トップ > 基礎知識 >
範囲選択と選択率

  

範囲選択について

『範囲選択』とは、処理の対象にするために画像の一部を囲むことです。 ワープロやメモ帳などでも、文章の一部を削除する場合などに文字を選択しますが、それと同じような機能です。

画像の一部だけを加工する場合には、『範囲選択』は無くてはならない機能です。 別の表現をすれば、任意の範囲を加工の対象から外すための『マスキング』の機能となるでしょうか。

蟻の行列

GIMPでは、選択された範囲は動く点線で表現されます(他の多くの画像処理ソフトウェアでも同様)。

蟻の行列
蟻の行列

動く点線は『蟻の行列』とも呼ばれます。 なお、点線で囲まれている内側の領域が選択された部分です。

選択率

GIMPでは、選択状態は 選択/非選択 にキッチリと分かれているわけではありません。 GIMPの選択には選択率というものがあり、非選択は選択率0%、完全に選択された状態は選択率100%となりますが、それ以外にも75%というような中間的な選択を行うこともできます。

なお、選択範囲を表している『蟻の行列』は、選択率が50%を境界に線が引かれます

選択率は、当然ながら画像の加工に影響します。 例えば、切り取りを実行すると、選択率が100%の部分は完全に切り取られ、選択率30%の部分は70%の色成分が残ります。

  

選択方法が異なる切り取りの例

ここで、選択方法が異なる切り取りの例を紹介します。 『シャープ選択』と『ぼかし選択』での切り取り処理を行います。

シャープ選択での切り取り

まずは、シャープ選択での切り取りです。 『シャープ選択』とは、選択/非選択がキッチリと分かれている選択です。

つまり、選択範囲の内側が選択率100%、外側が選択率0%の選択です

シャープ選択
シャープ選択

上図は対象となる画像です。 中心部を選択しています。

続いて、切り取り処理を行います。

シャープ選択での切り取り結果
シャープ選択での切り取り結果

上図のように選択範囲の内側が完全に切り取られます。

ぼかし選択での切り取り

続いて、ぼかし選択での切り取りです。 『ぼかし選択』とは、選択率が0%から100%にいきなり変化する選択ではなく、ゆるやかに変化してゆく選択状態のことです。

ぼかし選択
ぼかし選択

上図は対象となる画像です。 シャープ選択と同じ画像を使用しています。 見た目ではわかりませんが、選択範囲の境界部分は『ぼかし選択』されています

同じく、切り取り処理を行います。

ぼかし選択での切り取り結果
ぼかし選択での切り取り結果

上図のように選択範囲の境界部分では元の色が残っており、中心に近づくにつれて白色に変化しているのがわかります。

  

まとめ

GIMPには、画像の一部だけを処理の対象にするための『範囲選択』の機能があります。 選択された範囲は『蟻の行列』と呼ばれる動く点線で表現されます。

なお、選択状態には『選択率』があり、選択率は画像の加工の影響度合いになります。

 
メニュー