GIMPのインストール
続いて、GIMPをインストールします。
ダウンロードしたインストーラを実行し、下記の手順に従ってインストール作業を実施します。
1. インストール種別の選択

1. インストール種別の選択
全てのユーザがGIMPを利用できるようにする(Install for all users(recommended))か、現在作業を行っているユーザのみに限定する(Install for me only)かを選択して次の画面に進みます。
ここでは[Install for all users(recommended)]ボタンを押したものとして説明を続けます。
2. インストール中の言語の選択

2. インストール中の言語の選択
インストール中の言語を選択します。
日本語はありませんので、"English"のまま[OK]ボタンを押して次の画面に進みます。
3. カスタマイズするかデフォルトインストールするか

3. カスタマイズするかデフォルトインストールするか
カスタマイズしてインストールするか、デフォルトの設定でインストールするかを選択します。
カスタマイズする場合は[Customize]ボタンを、デフォルトインストールする場合は[Install]ボタンを押します。
ここでは[Customize]ボタンを押したものとして説明を続けます。
4. 使用許諾条件の確認

4. 使用許諾条件の確認
本ソフトウェアの使用許諾条件が表示されています。
内容を確認し、同意する場合は、[Next >]ボタンを押して次へ進みます。
承諾できない場合は、[Cancel]ボタンを押してインストールを中断してください。
5. インストール先の指定

5. インストール先の指定
本ソフトウェアのインストール先を指定し、[Next >]ボタンを押して次の画面に進みます。
初期値の"C:\Program Files\GIMP 2"のままで問題ありません。
初期値は"C:\Program Files (x86)\GIMP 2"となっている場合もありますが、その場合も初期値のままで問題ありません。
6. 機能の選択

6. 機能の選択
必要であれば、インストールする機能をカスタマイズし、[Next >]ボタンを押して次の画面に進みます。
7. 追加の選択

7. 追加の選択
必要であれば、追加のカスタマイズを行い、[Next >]ボタンを押して次の画面に進みます。
なお、"Create a desktop icon"はデスクトップにアイコンを追加するかどうかです。
8. 最終確認

8. 最終確認
インストール前の最終確認を行います。
表示されているインストールの詳細を確認し、問題がなければ[Install]ボタンを押してインストールを開始します。
9. 進捗

9. 進捗
インストールが開始され進捗が表示されます。
インストールが終了すると自動的に次の画面へ進みます。
10. 完了

10. 完了
インストール作業が完了したことが表示されていますので、[Finish]ボタンを押して終了します。
これで、Windows版のGIMPのインストールは完了です。