トップ > 簡単なイラストの制作 >
口を描く

  

ウィルバー君の口を描く

ウィルバー君の顔で足りないものは、もはや『口』だけになりました。 残りの口を描いて、ウィルバー君の顔を仕上げましょう。

新規レイヤの作成

まずは (くち) 口(くち) レイヤを追加します

1. 口レイヤの追加
1. 口レイヤの追加

上図のように土台レイヤの上に口レイヤを追加します

口を塗る

続いて、パスを用いて口の形に範囲選択します。 まずは、パスで口を形作ります。

1. パスで囲む
1. パスで囲む

上図のように2つの点を(1)・(2)・(3)の3回のクリックでつなげます。 なお、パスは閉じてください。 つまり、(1)をクリック、(2)をクリック、(3)は(1)と同じ場所をキーボードのCTRLキーを押しながらクリックします。

次に、線を曲げて口を表現します。 線をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグして曲げてください。

2. 口を形作る
2. 口を形作る

上図のように線を曲げて口の形にします。

続いて、パスを選択範囲に変換します。 キーボードのEnterキーを押してパスを選択範囲に変換します

3. パスに沿って範囲選択する
3. パスに沿って範囲選択する

上図のように口の形に沿って、範囲が選択されます。 次に内部を黒色で塗りつぶします

4. 塗りつぶしツールで塗りつぶす
4. 塗りつぶしツールで塗りつぶす

上図のように塗りつぶしツールで黒色に塗りつぶします。

では、範囲選択を解除し、下絵を非表示にしてウィルバー君の姿を見てみましょう。

5. 現在のウィルバー君の姿
5. 現在のウィルバー君の姿

上図のように顔が完成しているでしょうか。

では、非表示にした下絵レイヤを再表示して次へ進みましょう。

ページの先頭へ
  
  

まとめ

GIMPでは、パスはクリックすることで直線的に点をつなげることができます。 また、パスの線はドラッグで移動することができます。

 
ページの先頭へ
メニュー
ページの先頭へ