トップ > ツールの紹介 >
電脳はさみツール

  

色の境界を自動的に探して囲む

電脳はさみツール
電脳はさみツール

電脳はさみツール電脳はさみツールは、色の境界を自動的に探し出して選択するツールです。 マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)のクリックで囲みます。

選択範囲の内側は各種処理の対象となりますが、選択範囲の外側の画像は保護されます。 つまり、画像の一部を保護するためのマスキングの機能です

また、選択範囲の境界に沿って線を引くというような使い道もあります。

ドラッグでは囲めないが境界を探し出せる

電脳はさみツールは、マウスのクリックで点をつなげて範囲を選択する機能です。 自由選択ツールのようにドラッグで囲むことはできません

ただし、電脳はさみツールには自由選択ツールにはない便利な機能があります。 それは、色の境界を探してクリック点や線を移動させるという機能です

つまり、大まかになぞる操作をするだけで、その付近の色の境界に沿うように線が自動的に補正されるのです

単用には向かない

電脳はさみツールは精密な選択には向きません。 最終的にパスやクイックマスクを使っての微調整が必要になるでしょう。

選択範囲の追加や削除

GIMPの範囲選択は、1回の操作で完了するだけではありません。 1回目の選択範囲に2回目の選択範囲を足すというようなこともできます。

同様に、既存の選択範囲から引いたり、既存の選択範囲との交差領域(共通の領域)を新たな選択範囲にすることもできます。

境界のぼかし

境界付近をぼかすこともできます

  

使い方

電脳はさみツールの使い方を紹介します。

基本的な使い方

まずは、基本的な範囲選択を行ってみましょう。

1. 画像を開く
1. 画像を開く

上図のように画像を開きます。 紙ナプキンの上にカップに入ったケーキが乗っている写真です。

今回は、ケーキと茶色のカップだけを選択します。 まず、電脳はさみツールに切り替えます。

2. 電脳はさみツールを選択
2. 電脳はさみツールを選択

上図のようにツールボックスから電脳はさみツールを選択します(またはキーボードのI (アイ) を押します)。

  
"Intelligent scissors" から連想して覚えましょう。

では、ケーキとカップを囲んでいきます。 まずは、ケーキの上部の背景との境界をクリックします

3. 境界をクリック
3. 境界をクリック

上図のようにケーキの上部と背景の境界をクリックします。

4. 制御点が作成される
4. 制御点が作成される

上図のようにクリックした位置に制御点が作成されます。 なお、正確には、クリック点から最も近い色の境界に制御点が置かれます。

では、引き続きクリックします。 次は、ちょっと離れた位置になりますが、ケーキとカップと背景の境界をクリックしましょう。

5. ケーキとカップと背景の境界をクリック
5. ケーキとカップと背景の境界をクリック

上図のようにケーキとカップと背景の境界をクリックします。

6. 新たな制御点が追加される
6. 新たな制御点が追加される

上図のようにクリックした位置に新たな制御点が追加されます。 ここで注目すべき点が、最初の制御点と今回の制御点の間の線が境界に沿っているということです

このように、電脳はさみツールは色の境界を探し、それに沿うように線でつなげます

では、引き続きクリックでつなげていきます。

7. クリックでつなげる
7. クリックでつなげる

上図のように(1)・(2)・(3)・(4)・(5)・(6)・(7)・(8)の8箇所でクリックします。

8. クリックの結果
8. クリックの結果

上図のようにクリックした点をつなぐように線が描かれます。 もちろん、色の境界に沿うように補正されています。

最後に、囲みを閉じます。

9. 囲みを閉じる
9. 囲みを閉じる

上図のように最初の制御点にマウスカーソルを重ねてクリックします。

10. 閉じられた囲み
10. 閉じられた囲み

上図のように囲みが閉じられます。 ただし、まだ選択は確定していません。 選択を確定するには、キーボードのEnterキーを押す必要があります。

なお、まだキーボードのEnterキーは押さないでください。 ここで制御点の移動および追加と削除について説明しておきます。 まずは、制御点を移動してみましょう。

11. 制御点をマウスの左ボタンでドラッグ
11. 制御点をマウスの左ボタンでドラッグ

上図のように移動したい制御点をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグします。 赤色の矢印はドラッグの動きを表しています。

12. 制御点が移動する
12. 制御点が移動する

上図のように制御点が移動します。 このように、確定前であれば制御点は移動させることができます。

続いては制御点の追加です。 移動した制御点の隣に、新たな制御点を追加してみましょう。

13. 線の上をマウスの左ボタンをクリック
13. 線の上をマウスの左ボタンをクリック

上図のように線の上でマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)をクリックします。

14. 制御点が追加される
14. 制御点が追加される

上図のように新たな制御点がクリックした位置に追加されます。

次に、制御点の削除について説明します。 先ほど移動させた制御点を削除しましょう。

15. 制御点の上でCTRL + マウスの左ボタンをクリック
15. 制御点の上でCTRL + マウスの左ボタンをクリック

上図のようにキーボードのCTRLキーを押したまま、削除する制御点をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でクリックします。

16. 制御点が削除される
16. 制御点が削除される

上図のようにクリックした制御点が削除されます。 また、線が移動して内側に入り込んでいます。

  
パスの制御点は、線の上でCTRL + マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)で追加、制御点の上でCTRL + SHIFT + マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)で削除です。 紛らわしいので混同しないようにしましょう。

では、内側に入り込んでしまった線を修復しましょう。 先ほど追加した制御点を移動することで線を引き直します。

17. 制御点をマウスの左ボタンでドラッグ
17. 制御点をマウスの左ボタンでドラッグ

上図のように移動したい制御点をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグします。 赤色の矢印はドラッグの動きを表しています。

18. 制御点が移動する
18. 制御点が移動する

上図のように制御点が移動します。 また、線が色の境界に沿うように移動してくれました。

これで、範囲選択は完了としましょう。 では、キーボードのEnterキーを押してください

  
囲みの内側をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でクリックすることでも確定できます。
19. 選択範囲
19. 選択範囲

上図のように範囲選択されます。

ただし、この段階でキレイに選択されているような場面はなかなか無いと思います。 多くの場合は、あなたが思い描いたような選択範囲にはならないでしょう。

自由選択ツールの場合と同じく、パスやクイックマスクを使って選択範囲を微調整する必要があると思います。

  
選択範囲をパスに変換する手順については、知っておきたい機能 > 範囲選択 > パスとの相互変換ですでに説明済みです。
  
クイックマスクの詳細については、知っておきたい機能 > チャンネル関連 > クイックマスクの使い方を参照ください。

選択範囲の追加や削除

選択範囲は、追加したり削除したりできます。 手順については、知っておきたい機能 > 範囲選択 > 選択範囲の追加と削除を参照ください。

境界をぼかす

選択範囲の境界は『ぼかす』ことができます。 手順については、知っておきたい機能 > 範囲選択 > ぼかし選択を参照ください。

チャンネルとの相互変換

選択範囲は、チャンネルと相互変換することができます。 手順については、知っておきたい機能 > 範囲選択 > チャンネルとの相互変換を参照ください。

パスとの相互変換

選択範囲は、パスと相互変換することができます。 手順については、知っておきたい機能 > 範囲選択 > パスとの相互変換を参照ください。

選択率を視覚化する

選択範囲の選択率は、視覚化することができます。 手順については、知っておきたい機能 > チャンネル関連 > クイックマスクで選択率を視覚化を参照ください。

その他のツールオプション

説明できなかったその他のツールオプションの意味を以下に掲載します。

設定項目 意味 詳細
なめらかに アンチエイリアス 境界部分にアンチエイリアスがかかる
初期状態で オン になっている
新規ノード追加時に境界を表示 制御点の追加操作中も境界に沿わせる 新しい制御点の追加時のドラッグ操作中もリアルタイムで境界に沿わせる
※オフの場合はドラッグ終了後に境界に沿う
  

補足しておきたいこと

電脳はさみツールに関して補足しておきます。

色の境界を探させない

電脳はさみツールは、制御点と制御点の間の線だけではなく、制御点そのものも色の境界へと移動します

キーボードのSHIFTキーを押しながらクリックすると、制御点を色の境界に補正する機能が無効になり、クリックした場所に制御点が置かれます。

 
メニュー